学院のカリキュラムをご紹介します
ハンドリフレ一つで、ココロもカラダも癒せる?
ハンドリフレクソロジー専門学院 事務局です。
今日は学院長/代表理事 金森が「ハンドリフレだけで心身のケアができるって本当ですか?」というご質問にお答えする動画をご紹介致します。
一般にリフレクソロジーと言われるこ ...
「秋うつ」をご存じですか?予防・対策編
ハンドリフレクソロジー専門学院 事務局の小林です。皆様、前回の「原因・症状編」はご覧いただけましたでしょうか? ところで皆さん、周期的に出てくる症状を、期間があいてしまうために「たまたま、今日の調子が悪いだけ」と片付けてしまいがち ...
認知症予防と血行
ハンドリフレが認知症予防に効果がある、とされるのにはいくつかの根拠がありますが、その一つが「血行促進」と「アセチルコリン神経系の活性化」です。
①栄養と酸素の補給脳が正しく働くためには、十分な血液が脳へ流れていることが必要 ...
ハンドリフレのテクニックをアナタにも♪
今月、8月20日に発売された
雑誌 『pumpkin』
もうお手に取られましたでしょうか
(まだこれから、という方は本屋さんへ 笑)
「夏の疲れをとる、ハンドリフレ」
というテーマで取 ...
夏の冷えにご注意を
夏なのに手が冷たい、
指先が紫がかっている
そんな方、皆さんの周りにいらっしゃいませんか?
「私、低体温なんです・・・」
と仰る方、生徒さんでも結構多いのですが
低体温だと、体に様々な支 ...
【8/20・9/24開催】 医療・介護現場で使える ハンドリフレ入門講座
いつでも・どこでも・手軽に
できるハンドリフレ。
そっと触れられたとき、手から伝わる温もりで、
ハンドリフレは〇〇が重要!
ハンドリフレに限らずですが、
「人は第1印象が重要」
やっぱりこれは外せませんよね
話をしないとその方の人柄って、
なかなかわからないもの。。
特に
ハンドリフレは脱力が ...
ハンドリフレの隠れたコツ
「息を吐きましょう」
学院の生徒さんにハンドリフレを
教えるときに、必ずお伝えすることです
学院の生徒さんにハンドリフレを
教えるときに、必ずお伝えすることです
「息を吸う」
のではなく
生徒さんの声★介護の現場から
こんにちは!
ハンドリフレクソロジー専門学院
講師の坂井です
この間、授業中に生徒さんから
「ハンドって、安心感を感じてもらえるんですね」
ということを言っていただけました
よく ...