「秋うつ」をご存じですか?予防・対策編

2022年3月2日

ハンドリフレクソロジー専門学院 事務局の小林です。
皆様、前回の「原因・症状編」はご覧いただけましたでしょうか?
 
ところで皆さん、周期的に出てくる症状を、期間があいてしまうために「たまたま、今日の調子が悪いだけ」と片付けてしまいがちではないでしょうか?
これを専門家の方に伺うと「たまたまではなく、単に予防・対策をしていないから」その日、その週、その月の調子が悪いことが大半だということです。
 
皆さんがもし、秋うつや似た症状に悩まされていらっしゃるのだとしたら、自然に収まるのを待つのではなく、少しでも早く良くなるように生活を工夫されてもよいのではないでしょうか。
本記事がその参考になれば幸いです。

予防・対処法

秋,うつ,予防
秋うつの代表的な予防・対処法として…

・日に当たる
セロトニンの減少を防ぐため、意識的に日の光を浴びることが予防・対処の第一歩となります。外出はもちろん、あらかじめカーテンを開けて寝るなど、 光で起きられるような工夫をするのも有効とされます。過眠で乱れた概日リズムを整えるのにも効果がありそうですね。

・こまめなリズム運動
ウォーキングなど、一定のリズムを伴った運動を1日20分程度続ければ、リズムを保つことによってセロトニンが分泌されやすくなるといわれています。
運動をすることで、モチベーションアップに欠かせない神経伝達物質であるドーパミンの分泌が活発になり、落ち込んだ気持ちが回復する効果も期待されます。

・食事の見直し
セロトニンを増やすためには、脳に運ばれるとセロトニンを合成し、必須アミノ酸の一つでもあるトリプトファンが欠かせません。たんぱく質が多く含まれる肉、魚、豆、種子、ナッツ、豆乳や乳製品を多く摂るとよいのですが、セロトニンへの変換効率を考えると植物性のものがおすすめです。
 
これら3つの対策に加え、ハンドリフレを組み合わせると効果倍増
ハンドリフレが秋うつ対策を簡単・手軽に実現できます。その3つのポイントは下記3つ。
 
1.いつでも、どこでもできる
手技を学んでしまえば、その後クリーム等買う必要もなく、広い場所も、時間帯も問わずにすぐできます!
 
2.時間がかからない
学んだ後は一日に数回、2~3分の施術があれば効果はてきめん!スキマ時間を有効に使えます。
 
3.労力が要らない
ハンドリフレは力を込める必要も、準備も後始末も要りません!「少し調子が悪いかも…」と思った時にすぐにケアを行うことができます。
如何でしょうか?
もし、「秋うつ」のような症状があって、3つの対策を取ってみてもうまくいかない…そんな風に思われましたら、是非通信講座をご活用ください。

詳細は↓の画像をクリック!
ハンド,リフレ,通信,講座