夏でもあったかボディを目指そう
こんにちは!
ハンドリフレクソロジー専門学院
講師の坂井です
今日は海の日
いよいよ夏本番ですね~
スイカにかき氷、
キンキンに冷えたビールなど
う~ん、想像しただけでたまりませんっっ
とはいえ、注意してもらいたいのが
夏の冷え です
え?!冷えは冬のものじゃないの?
と思う方も多いかもしれませんが
夏は冷えます!
理由としては
オフィスも家も冷房がきいている
薄着なので冬より冷えやすい。
しかも冷房による「冷え」は手足や腰の冷えが慢性化しやすい。
さらには悪化すると内臓機能を壊す原因になります
【夏冷え防止基本の3つ】
首を温める。
首は頸動脈という太い血管が体の表面近くを通っています。ここの血液を温めると身体全体を効率よく温めることができる。
お腹を冷やさない。
内臓を冷やさないようにすれば神経のバランスを維持でき末端の冷え防止になります。婦人科系トラブルの対策にもなります。
食べ物で身体を温める。
身体の中から血液循環をよくする食べ物を。
健康にいいお酢、納豆のほか、ショウガ、ニンニク、ネギなど、夏の薬味がおすすめです。
上記3つを抑えて、
元気に夏を乗り切っちゃいましょう