今週末は某医師会主催のハンドコミュニケーション研修

ハンドリフレトレーナーの三上です。

今週末は某医師会主催のハンドコミュニケーション研修。

準備を進めております。

国が認知症の取り組みに力を入れ始めてから
全国各地の病院・施設からハンドリフレを使った
コミュニケーションに注目いただき
研修が増えております。

すぐお案内できない病院、施設様
申し訳ございません。

ハンド,マッサージ,リフレクソロジー,ハンドマッサージ

参加されてた皆さんは
どのようなことにお悩みなのでしょうか。

□認知症の患者様、利用者様とうまくコミュニケーションがとれない
「リハビリ拒否」の方に対してコミュニケーションがとれない
忙しすぎて余裕がなくイライラしてしまう
薬だけに頼らず自分にできることがないか考えてしまう
スタッフの心のケアのために何かできることはないか考えている
コミュニケーションがとれないことで本来の業務ができない

などなど

医療介護の現場は
日々忙しいですよね。

そんな状況で優しい声をかけることは
難しいかもしれません。

その状況を少しでも楽にしてくれ、
コミュニケーションがとりやすくなるのが
「ハンドリフレ」です。

研修では皆様が現場で活用できるよう
ポイントをお伝えしてまいります。

今週末の研修で参加者の皆様と
お会いできることが今から楽しみです。

ハンド,マッサージ,リフレクソロジー,ハンドマッサージ

ハンド,マッサージ,リフレクソロジー,ハンドマッサージ

ハンドリフレトレーナー
三上絢愛

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.