ボランティアでの学び ②

こんにちは!
ハンドリフレクソロジー専門学院
講師の三上です

私の話を聞いてくださった
80歳過ぎの女性の方が
教えてくださった、
※前回の記事はコチラ

長生きの秘訣・・・

 

130ee1a8854f1d0cb84c8683e145a8bd

それは

「悩まない」

ということ

「ええぇ~それだけ

と言う声がきこえてきそうですが 笑

でもこの「悩まない」ということは
とっ~ても奥が深いんです。

「悩み」とは多くの場合、
自分の事で悩んでいるものだったりします。

「悩まない」ということは
自分の事を考えていない
言い換えると
周りに対して、できることはないか
あの人は困っていないか
という風に周りにエネルギーを注いでいる
という事だからです。

周りの人のことを考えていたら、
もう悩みたくても
悩みようがありませんよね

これって普段の会話でもそう。
「私の事、どう思っているんだろう?」
「こんなことして、後から何か言われたらどうしよう

など、自分にはどうしようもない
ことを悩んでも、仕方がないですものね。

今回も学ばせていただきました。

だからハンドリフレはとっても楽しい!
私もあの女性のように、
素敵に歳を重ねていきたいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.