未分類

今日のハンド学院

マイナスイオン

こんにちは!ハンドリフレクソロジー専門学院講師の坂井です真夏のように暑いと思ったら、次の日は急に涼しい、、そんな日が続いていますが、体調を崩したりしていませんか?これからが夏本番、ご自愛くださいね「とにかく癒されたい・・・」ハンドリフレにい...
未分類

幼少期の私とハンド

こんにちは! ハンドリフレクソロジー専門学院 講師の坂井です昨日のブログで 私自身のハンドに携わる、 ルーツとも言える、 小さいころの記憶を振り返ってみたいと思いますいまは核家族化で、珍くなりましたが、 私は幼少から3人の高齢者と同居してい...
未分類

顔色で分かる★体調チェック

こんにちは! ハンドリフレクソロジー専門学院 講師の坂井です  最近、夏のように暑かったり 逆にすごく涼しかったりと 気温差が大きいですが、 皆さん体調はいかがですか こんな時は 「顔色悪いけど、気分は大丈夫?」「顔色が良くなってきているか...
未分類

痛い所は悪い所??

「痛い所って悪いんですか?」体験会でハンドリフレを一緒にやると、みなさん必ず口にする言葉「ハンドリフレあるある」です明らかに悪くなっているとは言えませんが、手には体の臓器や器官の状態が反射投影されていると言われていて、おおよそではありますが...
ハンドのある幸せな生活

手のマメ知識③

こんにちは! ハンドリフレクソロジー専門学院 講師の坂井です今日は、自分の中で大好評 手のマメ知識 第三弾です第一弾はコチラ 第二弾はコチラそれでは 早速いきましょう それは 手で女性らしい&男性らしい の傾向が分かるというもの。これは手の...
未分類

6月★ボランティアレポート②

こんにちは!ハンドリフレクソロジー専門学院講師の 坂井です先日障がいをもつお子さんがいる施設で、ハンドリフレのボランティアをさせてもらいましたこちらは、私が担当したお子さんの手。最初は固くてカチカチでしたが、だんだんと柔らかくほぐれていくの...
未分類

「ツボ」との違いはどこですか?

こんにちは!ハンドリフレクソロジー専門学院講師の坂井ですハンドリフレを始めたばかりの方によく聞かれること「ツボ」との違いはどこですか?今日はちょっとだけ講師らしく 笑まとめてみようと思いますまず、両者の大きな違いとしてはツボは全身に広く分布...
未分類

セルフケアって、やっぱり大事!

こんにちは!ハンドリフレクソロジー専門学院 講師の坂井です私事ですが、実は・・・昨日突然首が回らなくなり学院の系列サロン「Fee'z(フィーズ)」に行ってきましたHPはコチラ施術中、店長の阿蘇さんと情報交換しつつ、お互いの近況をお話ししつつ...
今日のハンド学院

6月★ボランティア報告

こんにちはハンドリフレクソロジー専門学院講師の坂井ですしとしと雨降り・・・学院がある東京・銀座は梅雨らしいお天気が続いています。皆さんのお住まいの地域はいかがですか?この時期は特に体調を崩しやすかったりしますいつもよりもちょっとだけ、丁寧に...