未分類 【7/31開催】 医療・介護現場で使える ハンドリフレ入門講座 いつでも・どこでも・手軽にできるハンドリフレ。そっと触れられたとき、手から伝わる温もりで、心も体も「ホッ」と和んだことはないですか?わが国では、65歳以上の高齢者で、認知症及び、認知症前段階と考えられている人は4人に1人と言われています。 ... 2016.07.16 未分類
ハンドのある幸せな生活 ボランティア活動が紹介されました♪ こんにちは!ハンドリフレクソロジー専門学院講師の 三上です学院では老人介護施設や、障がい児施設にハンドリフレのボランティア活動を定期的に行っています。コツコツ続けて、なんと10年その活動が学院長 金森秀晃 が所属しておりますロータリークラブ... 2016.07.15 ハンドのある幸せな生活今日のハンド学院
今日のハンド学院 マイナスイオン こんにちは!ハンドリフレクソロジー専門学院講師の坂井です真夏のように暑いと思ったら、次の日は急に涼しい、、そんな日が続いていますが、体調を崩したりしていませんか?これからが夏本番、ご自愛くださいね「とにかく癒されたい・・・」ハンドリフレにい... 2016.07.15 今日のハンド学院未分類
未分類 幼少期の私とハンド こんにちは! ハンドリフレクソロジー専門学院 講師の坂井です昨日のブログで 私自身のハンドに携わる、 ルーツとも言える、 小さいころの記憶を振り返ってみたいと思いますいまは核家族化で、珍くなりましたが、 私は幼少から3人の高齢者と同居してい... 2016.07.12 未分類
どんなことが学べるの? 生徒さんの声★介護の現場から こんにちは!ハンドリフレクソロジー専門学院講師の坂井ですこの間、授業中に生徒さんから「ハンドって、安心感を感じてもらえるんですね」ということを言っていただけましたよくよくお話を伺ってみるとその生徒さんはデイサービスセンターで認知症の方のお世... 2016.07.11 どんなことが学べるの?ハンドのある幸せな生活今日のハンド学院
未分類 顔色で分かる★体調チェック こんにちは! ハンドリフレクソロジー専門学院 講師の坂井です 最近、夏のように暑かったり 逆にすごく涼しかったりと 気温差が大きいですが、 皆さん体調はいかがですか こんな時は 「顔色悪いけど、気分は大丈夫?」「顔色が良くなってきているか... 2016.07.08 未分類
未分類 痛い所は悪い所?? 「痛い所って悪いんですか?」体験会でハンドリフレを一緒にやると、みなさん必ず口にする言葉「ハンドリフレあるある」です明らかに悪くなっているとは言えませんが、手には体の臓器や器官の状態が反射投影されていると言われていて、おおよそではありますが... 2016.07.07 未分類
ハンドのある幸せな生活 手のマメ知識③ こんにちは! ハンドリフレクソロジー専門学院 講師の坂井です今日は、自分の中で大好評 手のマメ知識 第三弾です第一弾はコチラ 第二弾はコチラそれでは 早速いきましょう それは 手で女性らしい&男性らしい の傾向が分かるというもの。これは手の... 2016.07.06 ハンドのある幸せな生活三上絢愛(じゅりあ)先生の日常未分類
三上絢愛(じゅりあ)先生の日常 銀座に〇〇〇が出没! こんにちは!ハンドリフレクソロジー専門学院講師の坂井です学院のある、銀座をお散歩していたら・・・ウサギをみつけましたつぶらな瞳をみていたら、和みましたさて、これからレッスンがんばろう~ 2016.07.05 三上絢愛(じゅりあ)先生の日常
三上絢愛(じゅりあ)先生の日常 本日のおやつ こんにちは!ハンドリフレクソロジー専門学院講師の坂井です今日は、お休みだったので、たいやき 神田達磨(かんだだるま)さんにいってきましたお店情報はコチラココの羽根つきたい焼きは、商標登録もされているそう回りはサクッパリッとしていて、中はふ~... 2016.07.04 三上絢愛(じゅりあ)先生の日常