幸せホルモン「オキシトシン」
こんにちは。 ハンドリフレクソロジー専門学院 トレーナー三上です。 皆さん「オキシトシン」という言葉 聞いたことありますか? 最近の研究で、 スキンシップは夫婦仲を改善させるだけでなく、 血圧を下げたり、ストレスを軽減さ […]
感動を産む技術★ハンドリフレクソロジー
こんにちは。 ハンドリフレクソロジー専門学院 トレーナーの三上です。 ハンドリフレクソロジーの効果って なんだと思いますか? ハンドリフレクソロジーは相互に作用します。 反射区同士が触れ合うことによって行われるハンドリフ […]
全国各地から求められるハンドリフレ
全国各地から求められるハンドリフレ こんにちは。 ハンドリフレクソロジー専門学院 トレーナーの三上です。 春の陽気が待ち遠しい今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ハンドリフレを受講される方は近県だけでなく 【 […]
“冷え”は美容の大敵!
こんにちは。 ハンドリフレクソロジー専門学院 トレーナーの三上絢愛です。 ハンドリフレを受講する生徒さんの中には 冷え性の女性の方が沢山いらっしゃいます。 本日は、生徒さんのお悩みについて 回答させていただきます。 「冷 […]
ハンドセラピストに必要なこと②立ち居振る舞い
こんにちは。 ハンドリフレトレーナーの三上絢愛です。 セラピストに求められることとして 大切なことは 「お客様に対応する立ち居振る舞い」 私たちが対応するお客様は 心身の癒しや不安の軽減 リラクゼーションを求めてくる方で […]
「薬に頼らない」癒しのケア~2.学び始めてから変わったことや気づき~(受講者の声:訪問看護師)
こんにちは。ハンドリフレトレーナーの三上絢愛です。 ハンドリフレセラピストに無事合格した訪問看護師のS.A様の 受講者の声をご紹介します。 今回は「学び始めてから変わったことや気づき」です。 Q2:学び始めてから変わった […]
キッズサポートりま★ハンドリフレボランティアの様子(重度心身障がい児施設ボランティア訪問)
キッズサポートりま★ハンドリフレボランティアの様子(重度心身障がい児施設ボランティア訪問) こんにちは。 ハンドリフレトレーナーの三上です。 今日は午後からキッズサポートりまさん(重度心身障がい児施設)の ハンドリフレボ […]
【2月3月ハンドリフレボランティア訪問予定】
━━・☆・・☆・・☆・━━━━━━━━━━━━ 【2月3月★ハンドリフレボランティア】 2月23日(土)重度障がい児施設@キッズサポートりま 3月17日(日)有料老人ホーム @くらら中村橋 4月 7日(日)有料老人ホーム […]
「薬に頼らない」癒しのケア~1.ハンドリフレを始めたきっかけ~(受講者の声:訪問看護師)
こんにちは。ハンドリフレトレーナーの三上絢愛です。 今日は、ハンドリフレセラピストに無事合格した訪問看護師のS.A様の 受講者の声をご紹介します。 今回は「ハンドリフレを始めたきっかけ」です。 Q1:ハンドリフレクソロジ […]