ハンドのある幸せな生活
ハンドリフレ★雑誌『pumpkin』さんに掲載いただきました

ついに発売しました 取材いただいた雑誌、『pumpkin』    30~50代の健康意識の高い 女性に幅広~く支持されてます。 テーマは 「夏の疲れをとる ハンドリフレ」 まだまだ暑い日が続きますが 早めの対策 […]

続きを読む
三上絢愛(じゅりあ)先生の日常
ハンドリフレは夏バテにもいい?!

立秋が過ぎたとはいえ、 暑い日が続きますね。 このころになるとこれまでの疲れがドッとでてきたりするもの   これは夏バテ中のパンダ 笑 こ~んな風になってしまわないように、 ご自愛くださいませ 夏バテ対策のハンドリフレも […]

続きを読む
三上絢愛(じゅりあ)先生の日常
ハンド学院の夏休み②

お盆ももう間もなく終わり、 少しずつ秋の気配が・・・なんてことはまだ先のように東京は暑い! ハンド学院近くの公園では、まだまだセミが全力で鳴いています お盆はみなさん、どんな風に過ごされましたか? わたくし三上は、 実家 […]

続きを読む
ハンドのある幸せな生活
夏でもグッスリ★快眠のコツ②

今日は後半2項目をご紹介します 軽い運動と入浴後の就寝 体全体を動かす事を生活の中で意識する。 適度の筋肉疲労は体全体の為にも必要です。 さらに、入浴は心身のリラックスにつながり、血液循環がよくなります。 入浴後10分~ […]

続きを読む
ハンドのある幸せな生活
夏でもグッスリ★快眠のコツ

暑い日が続きますが、 みなさんぐっすり眠れていますか? 睡眠時間を確保することも大事なのですが 質を上げるためのポイントが あります 大きく分けて4つあるのですが、 今日は前半2つを 規則正しい生活リズムを作る 同じ時間 […]

続きを読む
未分類
いただき物♪

ハンド学院の生徒さんから いただき物 京サブレ(2021年3月で生産終了してしまいました(´;ω;`)) サクッとしていて ホロホロ~っと口の中で溶ける 美味しくいただきました。 ありがとうございます ■各種コースのご案 […]

続きを読む
どんなことが学べるの?
【8/20・9/24開催】 医療・介護現場で使える ハンドリフレ入門講座

いつでも・どこでも・手軽にできるハンドリフレ。そっと触れられたとき、手から伝わる温もりで、心も体も「ホッ」と和んだことはないですか? わが国では、65歳以上の高齢者で、 認知症及び、認知症前段階と 考えられている人は4人 […]

続きを読む
ハンドのある幸せな生活
ハンド学院の夏休み

沖縄フェアにいってきました   これは沖縄のきゅうり 同じ日本でも、土地が変わると 適応するためにこんなに変化するんですね。 この姿勢、私も見習おうっと ■各種コースのご案内はコチラ! 目的に応じて様々なカリキ […]

続きを読む
ハンドのある幸せな生活
盆踊り 手踊りだけでも

ハンド学院のある銀座で、盆踊りがありました。 ダンスが好きなわたくし、踊り好きな三上も輪の中で踊ってきましたよ この盆踊り、手踊りだけでも 脳の活性がになるってご存知ですか? 盆踊りを見ているだけの方と比べて 手踊りだけ […]

続きを読む
三上絢愛(じゅりあ)先生の日常
ハンドイベント★打ち合わせ

秋に開催される、障がい児施設での ボランティアイベントの打ち合わせ風景 この日はJHA(日本ハンドリフレクソロジー協会)理事の 金森氏もミーティングに参加くださいました ボランティアで参加くださる方も いらっしゃるので、 […]

続きを読む