【満員御礼】第2回ハンドリフレボランティアコミュニティ開催しました!
こんにちは。 ハンドリフレクソロジー専門学院 講師の三上絢愛です。 12/9(土) 『第2回ハンドリフレボランティアコミュニティ』開催しました! おかげさまで会場は満席! 今回も沢山の方にご参加いただき ありがとうござい […]
【12月9日開催!参加費無料★クリスマス特別イベント:ハンドリフレボランティアコミュニティ!】
今週末はハンドリフレボランティアコミュニティ! ボランティアに参加してみたいけど どのようにしたら参加できるのかわからない という方は多いのではないでしょうか。 ハンドリフレボランティアコミュニティーでは ボランティア、 […]
【はじめて会った時の気持ちを大切に!】
今日はアリア哲学堂ボランティア いつもよりも沢山の方に施術をすることができました。 毎回ハンドをさせていただいている方でも 認知症でハンドリフレをしたことがあるか忘れてしまいます。 それでも施術をさせていただくと 「こん […]
【体験希望の方はお早めに!年内のハンドリフレ通学レッスンは満席となりました】
こんにちは。ハンドリフレクソロジー専門学院 講師の三上です。 今年もあと1ヶ月! 年内に何か資格を手にしたい! お正月に家族にやってあげたい! そんな理由でレッスンを開始される方が沢山いらっしゃいます。 11月はハンドセ […]
眠りを誘う末端のケア(つまむ)
「こんなに弱い圧でいいんですか?」( ゚Д゚) 生徒さんからよくある質問 答えは「大丈夫です(^^)」 強く押せば効果がでやすいというわけではありません。 優しく触れる、さする、つまむ という施術は副交感神経を優位にして […]
【募集!】11月22日(水)15時~大学生もハンドリフレボランティア可能!
ハンドリフレクソロジー専門学院 講師の三上です。 皆さんはボランティア活動に参加したことがありますか? ボランティア活動とひと口で言っても、 その活動内容にはさまざまなものがあります。 ●高齢者を対象とした活動 ●障害者 […]
【101歳!長生きの秘訣は笑うこと!】
『もう101歳になりました。だから手がこんなのよ』 今日ボランティア訪問で対応した 高齢者の方との会話。 今年でなんと『101歳』( ゚Д゚) になるんだとか。 長生きの秘訣はなんですか? とお聞きしたところ 『笑うこと […]
【きっかけはクリームをつけたときに流した涙】
『介護の仕事で高齢者の方にクリームを塗った時 涙を流して喜んでくれたんです。 それから手に興味を持つようになり学びに来ました』 今ハンドリフレのインストラクターを 目指して学んでいる生徒さんのきっかけ。 この話を生徒 […]
受講者の声★学び始めたきっかけは高齢の親のケア(49歳男性)
こんばんは。 ハンドリフレクソロジー専門学院 講師の三上です。 どんな方が受講にくるのですか? とよく質問をいただきますが、皆さん受講する理由は様々 □自分のセルフケアのために □家族の心のケアのために □認知症の家族と […]
【急募!11月22日】ハンドリフレボランティア!重度障がい児施設東京(森下)
こんにちは、ハンドリフレクソロジー専門学院 講師の三上です。 今月の22日(水)はキッズサポートりまさんのボランティアです! 土日はハンドリフレボランティアに参加したくてもできない・・・😢 という方!今月は水曜日になりま […]